Zoho CTI連携

ZohoとのCTI連携
BlueBeanとZohoを連携することで、
スムーズなコールセンター業務の実現が可能です。
スムーズなコールセンター業務の実現が可能です。

インバウンド
着信と同時に、接続した顧客の情報をパソコン画面上に表示します。

アウトバウンド
カスタムリンクを通じて発信、あるいはプレディクティブ機能を利用して自動的に発信することができます。
CRM連携操作動画
複雑な開発を行うことなく、かんたんな設定でCRM連携が可能です。
大きな開発コストをかけずに業務効率化や顧客満足度の向上が図れます。
大きな開発コストをかけずに業務効率化や顧客満足度の向上が図れます。
インバウンド(着信)機能
顧客から着信があると、Zoho内に登録された顧客情報をポップアップ表示します。顧客名や問い合わせなどの必要情報を素早く確認できるため、対応の間違いを防ぎ、スムーズな電話対応が可能です。
アウトバウンド(発信)機能
Zoho と BlueBean の連携設定方法*

リンク:BlueBeanClientを利用して発信するための設定です。
(※:本機能をご利用になるには、Zoho CRMでプロフェッショナルもしくはエンタープライズプランをご契約いただいている必要があります)
設定箇所:設定したいメニュー(例:連絡先)> 任意の情報をクリック(例:任意の連絡先)> 左下にある「リンク」のアイコン > 新しいボタンをクリック
(1):リンクの名称を入力してください。
(2):URL欄は「callto:」と入力したのち、それにつづく変数として項目のドロップダウンから選択してください。電話番号や携帯電話など、発信したい項目を選んでください。
(2):URL欄は「callto:」と入力したのち、それにつづく変数として項目のドロップダウンから選択してください。電話番号や携帯電話など、発信したい項目を選んでください。

①着信ポップアップの設定:BlueBeanClientソフトフォンを起動した状態で「設定」をクリックし、「web連携設定」内の「詳細情報設定」に、必要情報を入力後、「保存」します。(「ポップアップ情報設定」は不要です。)
項目 | 入力 |
---|---|
送信先URL | https://crm.zoho.com/crm/①/search? ①=ご利用中のZohoのコード |
パラメータ | searchword=%CallerNumber% |
②通知番号の設定:BlueBean上に複数の外線番号が登録されており、複数の外線番号から電話番号を指定して発信する場合、BlueBeanClientソフトフォンの「設定」をクリックし、「その他設定」内「caltoハードフォン発信」にチェックを入れた状態で「保存」してください。
※BlueBean管理画面にて通知番号(発信番号)の登録が必要です。詳しくはお問い合わせください。
※BlueBean管理画面にて通知番号(発信番号)の登録が必要です。詳しくはお問い合わせください。
CTI・CRM連携に関するご相談も承っております。
詳しくはお問い合わせください。
詳しくはお問い合わせください。
*Zohoとの連携設定方法に関しまして、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。